ブログBLOG
子育てしやすい街!羽曳野市の子育て支援

こんにちは!羽曳野市・富田林市・藤井寺市・松原市で新築分譲住宅を手がけるファミティホームです。
生活利便と自然環境などのバランスが取れた羽曳野市は、大阪市内への通勤も便利な“程よい郊外”として注目のエリア。治安が良く、子育て支援も整っていることから子育て層を中心に人気を集めています。
今回は羽曳野市の子育て支援についてご紹介します。
【羽曳野市の子育て支援】
●一時預かり事業・地域子育て支援
保護者の急な用事や仕事、入院などで一時的に保育が困難になった場合、保育園やこども園で子どもを預かるサービスを提供。
また、公立・民間の園で親子が気軽に集える園庭開放や育児相談、親子教室などを行っています。
※ファミティホームの分譲地「フォレステージ野々上」から徒歩約18分~20分(自転車約7分)の「ベビーハウス社協」でも一時預かりを実施。
●病後児保育
保育園や幼稚園の児童が、病気の回復期で通園できない期間、看護師や保育士のいる環境で預かってもらえます。
※ファミティホームの分譲地「フォレステージ野々上」から徒歩約15分~17分(自転車約5分)の「あいあい保育園」で一時預かりを実施。
●子育て支援センター
子育て中の親子が交流し、情報交換や相談ができる「子育て支援センターふるいち」と「子育て支援センターむかいの」を設置。専門のスタッフが常駐し、育児に関するアドバイスや支援の案内を行っています。
※「子育て支援センターふるいち」は近鉄「古市」駅から徒歩約5分。ファミティホームは「古市」駅徒歩圏の分譲地を複数公開中です。
●ファミリーサポートセンター
「子育て支援センターふるいち」にある「はびきのファミリー・サポート・センター」が、子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)と子育ての援助をしたい人(協力会員)をつなぎ、保育所や幼稚園の送迎をサポート。共働き世帯に便利なシステムです。
※「子育て支援センターふるいち」は近鉄「古市」駅から徒歩約5分。ファミティホームは「古市」駅徒歩圏の分譲地を複数公開中です。
●赤ちゃんの駅
市役所や市民会館、子育て支援センター、児童館、図書館などの公共施設や、保育園、店舗など民間施設におむつ交換や授乳ができるスペースを設けています。
赤ちゃんと一緒にお出かけする前に施設の場所をチェックしておくと便利です。
●迅速かつ手厚い支援
羽曳野市は、緊急時の迅速かつ手厚い子育て支援でも知られています。
2024年の物価高騰時には児童1人当たり2万円の「重点支援給付金」を支給。新型コロナ禍では低所得のひとり親世帯に対し、特別給付金を支給しました。
●公立幼稚園・保育園の再編・統合
羽曳野市では、幼保一体型の「認定こども園」を整備し、質の高い幼児教育・保育を提供するため、公立幼稚園・保育園の再編・統合を進めています。
ファミティホームの分譲地「フォレステージ野々上」から徒歩約19分~21分(自転車6分)の「向野こども園」も3つの保育園、幼稚園を統合した施設です。2028年には西浦東幼稚園・白鳥幼稚園・西浦幼稚園・軽里保育園の4園を再編・統合した「(仮称)第4こども園」を開設予定。
下記は羽曳野市内の認可保育施設の一覧です。
かゆい所に手が届く子育て支援で、暮らしやすい羽曳野市♪
ファミティホームには羽曳野市内で子育て中のスタッフもいるので、お子さまの保育所や遊び場、買い物施設、休日のお出かけスポットなど、お気軽にご質問ください。
▽現在、羽曳野市で公開中の分譲地はこちら
https://famityhome.co.jp/house/sale_area/habikino/
▽見学ご予約はコチラ!
ただ今、Webでご予約のうえファミティホームの分譲地に、初来場された方に抽選でギフトカード3,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
https://famityhome.co.jp/house/reservation/
▽資料請求はコチラ!
https://famityhome.co.jp/house/request/