ブログBLOG

【事例あり】脱衣所と分けた「独立洗面所」のメリットは?

こんにちは!羽曳野市・富田林市・藤井寺市・松原市で新築分譲住宅を手がけるファミティホームです。

 

今や住宅のトレンドにもなっている独立洗面所。
ファミティホームでも、現在公開中の3つのモデルハウスで採用しており、お客さまの採用例も年々増えています。

 

洗面所と脱衣所を分けることで、どんなメリットがあるのでしょうか。

 

【洗面所と脱衣所を分けるメリットは?】
●入浴中や着替え中も洗面所を使用できる
入浴中や着替え中にも気兼ねなく洗面所を使えます。
下の写真はシティコート金剛東Ⅵ期モデルハウスの独立洗面所です。
洗濯機置き場も脱衣所に設け、着替え中はもちろん洗濯中も、ゆったり洗面所を使えるようにしました。

●来客時にプライバシーを守りやすい
来客が手を洗う際などに、生活感が出やすい脱衣所を隠せます。
下の写真はシティコート島泉Ⅴ モデルハウスの独立洗面所です。
生活感が出ない独立型ならではの良さを活かし、LDKとつなげて“見せる洗面台”にしました。

●脱衣所をランドリールームとして活用しやすい
脱衣所兼ランドリールームと洗面所を分けることで、洗濯物が邪魔になったり、ゲストの目につくのを防げます。
下の写真は脱衣所兼ランドリールームと洗面所をセパレートにした施工事例です。

●複数人で同時利用しやすい
洗面所と脱衣所を同時に使えるため、歯磨きや洗顔、身支度などがスムーズに行え、混雑を防ぐことができます。
下の写真はシティコート誉田モデルハウスの独立洗面所です。脱衣所と分かれていることに加え、洗面所が2ドアになっているので、動線に行き止まりがありません。さらに混雑を避けられ、使いやすいレイアウトです。

敷地の広さなどとの兼ね合いで、メインの洗面所と脱衣所を分けるのが難しい場合は、玄関やトイレの近くにサブ洗面を設置するのもオススメ。
洗面スペースを分散できるので、来客時に脱衣所を見られることがなく、朝の身支度時などの混雑も避けられます。
下の写真はシティコート金剛東Ⅵ期モデルハウスのサブ洗面です。設置場所が玄関ホールなので、帰ってすぐ手洗いができて衛生的。また横にトイレがあるので、ゲストが手を洗う際も自然とこちらへ誘導できます。

多彩なメリットがある独立洗面所。ぜひ検討してみませんか。
来客の多いご家庭や大家族には、特にオススメです。

 

今回、紹介したモデルハウスに関するお問い合わせや、見学ご予約は下記ULRのメールフォームまたはお電話にてお願いいたします。

 

▽モデルハウス・分譲地の見学ご予約はコチラ!
ただ今、Webでご予約のうえファミティホームの分譲地に、初来場された方に抽選でギフトカード3,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
https://famityhome.co.jp/house/reservation/

 

▽資料請求はコチラ!
https://famityhome.co.jp/house/request/

TOP