ブログBLOG

「社内コンペ」で優勝した誉田モデルハウスのプレゼンを公開!

こんにちは!羽曳野市・富田林市・藤井寺市・松原市で新築分譲住宅を手がけるファミティホームです。

 

ファミティホームでは、住まいの「提案力」のさらなる飛躍を目指し、モデルハウスを舞台にした社内コンペ(https://famityhome.co.jp/staffblog/「社内コンペ」で実践型モデルハウスをカタチに/)を開催しています。

 

今回は、第1回コンペで最優秀賞を勝ち取って建設されたシティコート誉田モデルハウスのプレゼンシートを公開!
熱がこもった、こだわりいっぱいのプレゼン内容と、公開中モデルハウスの写真を比較しつつ見ていきます。
これからシティコート誉田モデルハウスへ来場予定の方はとくに必見です!

 

プレゼン時の1階図面はこちら。
とても細かい所まで考えられています。

そして 1階の中心となるLDKは、このような構想でした。

実際に完成したLDKは、当初の提案通り、窓を大きく取った、明るく広い吹き抜け空間に。

アルミオープン手すりのリビングイン階段は、初期段階の提案と異なり、腰壁にパネルを入れず、さらに開放的に。
物干しスペースのある2階部分の腰壁だけ半透明のパネルを付け、洗濯物を隠しつつ採光できるようにしました。

階段下ヌックは、当初のイメージ通り落ち着いたグリーンのアクセントクロスで、ゆったりくつろげるおこもり空間を演出。温かみのある灯りがこぼれる、専用の照明も設置しました。

続いてキッチン側の仕上がりです。
前庭の様子が見え、ガレージに車が帰ってきたのもすぐ分かる、小さな窓もしっかり付いています。玄関のマルチクロークからキッチンへ直通の動線は、買い物帰りの荷物を運び込むのにとても便利です。水などのストック用品はマルチクローク内に収納し、必要な時にキッチン側からドアを開けてサッと取り出すこともできます。

続いて、2階のプレゼン図面を見てみましょう。
開放的な2階ホールを物干し・勉強・趣味などに使える多目的スペースにする提案は、このモデルハウスの大きな注目ポイント。

大きな窓と吹き抜けからの立体的な通風で、洗濯物が乾きやすいように計算されています。実際のモデルハウスでは、さらにブラッシュアップして、湿度の調整機能や臭いの吸着効果がある機能性壁材「エコカラット」を貼りました。デザインのアクセントにもなります。

ファミリークロークとしても活躍するウォークインクローゼットは、身支度動線も洗濯動線もスムーズ。
来場されたお客さまが「うちにも取り入れたい!」という声を、よくいただきます。

設計と営業がチームを組んで描いたモデルハウス、いかがでしたか?
次回は、第2回社内コンペの最優秀作品を発表します!
ぜひご覧ください。

 

▽第2回社内コンペの様子をInstagramで随時ご紹介しています
https://www.instagram.com/famityhome/

 

▽誉田モデルハウスをはじめ、モデルハウス・分譲地の見学ご予約はコチラ!
ただ今、Webでご予約のうえファミティホームの分譲地に、初来場された方に抽選でギフトカード3,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
https://famityhome.co.jp/house/reservati
▽資料請求はコチラ!
https://famityhome.co.jp/house/request/

TOP